投稿日:-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
投稿日:2010-01-19 Tue
おはようございます。昨日のNYは休み、為替は円安に振れて戻ってきました。
今日も何も出来なさそうな山羊です。
今日は昼から日帰り出張なので、夕方更新は出来ないですので宜しく御願いします。
浅川マキさん、亡くなりましたねえ、演歌風ブルース結構気に入ってました。
坂本龍一さんが高校の時に一緒にやっていた事を思い出します。
彼女の「It is not spotlight」、ロッドスチュアートさんも歌っていましたが浅川さんの方が好きでした。
30年以上の昔の話ですが。
山羊は
歌謡曲→ロック→プログレロック→ブルース→ジャズ→クラッシックという音楽遍歴です。
ジャズは、小学校の時からスイングジャーナルに投稿する方から、結構専門的に学習させられました。(押売り学習)
毎週レコードを2、3枚貸してくれて、週末にレポート提出でした。しんどかったです。
1年近く続きましたねえ。歌ものからビッグバンドまで。なかなかです。
プログレロックは今でも懐かしくついCDを買ってしまいます。
YES(つい最近、危機を買ってしまいました。)、キングクリムゾン、ピンクフロイド。
まあ、演歌以外ならなんでも聴きます。落語の影響で浪曲も好きです。
歌舞伎・バレーにも片足を突っ込み始めました。
演歌はなかなか聞けないですねえ。
最近の曲では、宇多田ヒカルさんのファーストアルバムぐらいでしょうか、気に行ったのは。
最近の曲は、山羊の感性が鈍ったのか昔の焼き直しの感じがして、入っていけないです。
相場とは全然関係ないですが、死亡記事を見た連想でした。
皆様の大福を寿いで ダンシング!
テーマ:日経225先物・OP - ジャンル:株式・投資・マネー
△ PAGE UP